HOMEBlog → Goods

2013年01月05日

鋭意製作中

早い物で、BIRDMORE鳥祭まであと2週間!
出展作品を随時upして行きますのでお楽しみにヽ(゚∀゚ )ノ!!!!

一方、同時進行で修理品の進行状況など……

広げた状態です。
両脇の裁ち目に、余分な綿をカットしながらロックミシンを掛け(いつもは掛けていませんが、今回は生地が厚いので落ち着かせる為に掛けます)、テープに通したナスカンを縫い付け、底になる部分の幅を9cm開けてミシンを掛けます。

尚、ナスカンを吊っているテープは前回よりも丈夫な物に変更させて頂きました m(_ _)m

DSC01281.JPG

天井部分を縫います。

DSC01282.JPG

表に返し、ナスカンを吊っているテープの長さが揃っているか確認します。
これがキモなんですよ!

DSC01283.JPG

片方が少し長かったので、縫い直して微調整。

DSC01284.JPG

今度↑は大丈夫そうですね(笑&汗)

OKなら、テープの余分な部分をカットし、縫い代を整えます。

DSC01285.JPG

18x5cmのネル生地を、縫い代を包む形になる様に縫い付けます。
本来は裏地と同じ生地なのですが、無いので似た様な生地にしました(^^;)

DSC01286.JPG

布の縁を折り込み、細かく丁寧にまつり縫いします。

DSC01287.JPG

出来上がった所です。
ここまでたどり着いた時は、いつもほっとします(^^;)

DSC01288.JPG

ひっくり返して完成です!!

DSC01289.JPG

引き続き大事に使って頂けます様に……(^人^)

依頼主さま、到着まで今しばらくお待ち下さいませ m(_ _)m
posted by fumi at 21:42 | Goods

2012年12月30日

明日が大晦日なんて早すぎ

うぅぅ……今日AM6:00から『ちい散歩SP』だったなんてーっ!!そんな早い時間にやるなよウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
昨日のNHKの震災のアニメの再々放送も見逃しちゃったし、何で良さげな番組は朝早いんだよ……_| ̄|○

若い頃は冬休みになると『TVガイド』を買って録画する番組をチェックしてたけど、近年はそこまでTV見たいとも思わなくなっちゃったしなぁ……
しかも、今だって……この所1週間ほどTV見てないし(マジで!!)

でも、見たかった番組が見られなかった時のshockは大きい(泣)

そんな中……

バードテントの修理の依頼がありました。
とても大切に使って頂いてました!!

初期の物なので、両面フリースで綿が入ってなく、底面にキルティング地を当てて作っています。



ナスカンの付け直しです。



齧られたようですね(苦笑)



まず、縫い目をほどきます。



縫い目をほどいて開いた状態です。
両脇のギリギリの所で2枚を重ね縫いしているのでカットし、裏に返します。



裏返した状態。
底になる部分にキルティング地を当てています(現在発売中の物にはありません)。



せっかくなので、綿も入れる事にします!
厚さ1cmの綿を同じサイズ(16x28cm)にカットして重ね、脇で縫い付けます。



ミシンで縫い付けた所です。

今日はここまで〜(=゚ω゚)ノシ
posted by fumi at 20:07 | Goods

2012年12月10日

それではここでCMです

今日、NHKの首都圏ニュースを見てたら、埼玉7区の話題があって。
父が『埼玉のどの辺なんだ?』というので映像をよく見たのですが、知らない風景ばかりで……そんな中、東武ストアが!!
『東武ストアがあるから東上線の沿線じゃないの?』って言ってたら、見覚えのあるふじみ野駅前がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!懐かしい!

後で調べたら、埼玉7区って川越と富士見市とふじみ野市だったんだね〜。
なんか鳥のにほひを感じて(笑)柳瀬川が出れば確定なのに、って思ってた(^^;)

そんなふじみ野にて第5回BIRDMORE鳥祭が開催されます。
大本営発表↓



2013年1月20日(日)12〜16時30分
最寄り駅は東武東上線ふじみ野駅、下車5分

急行止まるのでBIRDMORE行く時乗り過ごすfumiさんも安心だね(爆)!!

Bird Island Cafeも一応(←弱気)エントリーさせて頂きました。

ふじみ野市立産業文化センターで僕と握手!!!!!!
posted by fumi at 23:22 | Goods